療育 【家庭療育】生理について5つの教えることを解説 🌸桜🌸です。 重度発達障害の女の子が思春期間近になると、生理ナプキンの装着や始末をどうやって教えていくのか分からない、生理になった時の過ごし方をどう伝えるのか分からない、ナプキンをいつまで装着するのか分からない…などが起こってきます。 重度... 2023.10.17 療育
教え方 【家庭療育】平仮名の教え方について解説 今回、重度発達障害の梅子さんにどうやって平仮名を教えたのかについて解説していきたいと思います。 知的にも重く、重度発達障害の梅子さんにどのようにして平仮名を教えたのでしょうか? 🌸桜🌸 まずは梅子さんには、読みと書きを教えました。 ・読み…... 2023.09.06 教え方課題学習
その他 【家庭療育】環境調整 第一章について解説 環境調整って何ですか? 🌸桜🌸 分かりづらい子供が新しい環境の中で穏やかに教育を受けながら過ごせるために「一人ひとりに合った環境」へと調整することです。 『3つの環境』・人…人的環境大人や子供同士の関わり子供が主体的に他者と関わり雨ができる... 2023.05.30 その他発達障害
親亡き後 【親亡き後の備え】梅子さんの親亡き後プラン 🌸桜🌸です。今回、🌸桜🌸が考えている親亡き後のプランについて解説したいと思います。 なぜ梅子さんの親亡き後について、調べようかと思ったのかを教えてください。 🌸桜🌸 Twitterで「子供に500万円以上は貯めてはいけない」という数字を聞い... 2022.11.12 親亡き後
親亡き後 【親亡き後の備え】6つの考えること 🌸桜🌸です。今回から成人した梅子さんと暮らすために、将来、「親亡き後」のために何を用意しておくのが良いのかを考えてまとめてみました。主に本や動画、Twitterのスペースや頂いた情報をもとに勉強しました。その中で私なりに思ったことも書きなが... 2022.11.03 親亡き後
教え方 【家庭療育】短針の教え方について解説 🌸桜🌸です。前回、長針の教え方について解説しました。 今回は、短針の教え方について解説します。 時計を教えるとき、子供が必ず50分あたりから短針を読み間違います。 🌸桜🌸 分かります。梅子さんもまさしくそうでした。そこを教えることが上手くい... 2022.10.06 教え方課題学習
教え方 【家庭療育】時計の長針の教え方について解説 🌸桜🌸です。 前回、【家庭療育】アナログ時計の重要性について解説しました。時計を教えるためには、以下の3つが前提条件となります。 1) 1〜100までの数字がかけて読めること2) 5の段の掛け算ができること3) 時計の勉強とは別に、文字を書... 2022.09.15 教え方課題学習
教え方 【家庭療育】アナログ時計の重要性を解説 🌸桜🌸です。 今回、重度発達障害児に何故、時計を教えるのかについて解説していきたいと思います。 発達障害の子供にとってスケジュールは大切だと思うのですが、なぜ時計も必要なのでしょうか? 🌸桜🌸 アナログ時計を読めることで時間の「感覚」を理解... 2022.09.02 教え方課題学習
教え方 【家庭療育】1対1対応(数概念をつけよう) 🌸桜🌸です。今回、重度発達障害の子供に知ってもらいたい課題の1つ「1対1対応」の概念について書いていきたいと思います。梅子は3年かけて「1〜100」並べで100までの数字の成り立ちを知りました。 数字が分かるのなら概念などすぐに理解できるの... 2022.05.25 教え方課題学習
教え方 【家庭療育】金種の見分け方と分類 🌸桜🌸です。 金種を見分ける…とありましたが、明らかに見てわかる物ではないのですか? 🌸桜🌸 お子さんによります。梅子の場合、見る力があるようでない…という事が分かっていたので、まずは分類からはじめました。 梅子はまず手始めに硬貨の分類から... 2021.12.10 教え方課題学習