その他 【家庭療育】発達障害を受け止める 🌸桜🌸です。子供が発達障害と診断を受けました。どうしても認めたくない気持ちです。🌸桜🌸私も梅子さんが重度発達障害と診断を受けた時、認めたくない気持ちでした。しかし、時間が経過するたびに子供の発達の遅れと問題行動が頻発に起こるようになりました... 2020.11.30 その他発達障害
その他 【家庭療育】重度発達障害者の余暇活動3選について解説 🌸桜🌸です。今回は、梅子さんが幼少期から今現在の成人まで習っている習い事について書きたいと思います。重度発達障害の子供に健常児のような習い事は必要ですか?🌸桜🌸はい。必要です。生きる力に直結する習い事や人生の楽しみになるような習い事は必要だ... 2020.11.25 その他発達障害
その他 【家庭療育】励ますと褒める 🌸桜🌸です。今回、梅子さんと課題学習をする中で、「褒める」と「励ます」ついて書いていきたいと思います。重度発達障害の子供といても褒めることなどないし、良いところなどありません。問題行動ばかり起こして怒ってばかりです。🌸桜🌸私もそうでした。問... 2020.11.09 その他発達障害