教え方 【家庭療育】時計の長針の教え方について解説 🌸桜🌸です。前回、【家庭療育】アナログ時計の重要性について解説しました。時計を教えるためには、以下の3つが前提条件となります。1) 1〜100までの数字がかけて読めること2) 5の段の掛け算ができること3) 時計の勉強とは別に、文字を書ける... 2022.09.15 教え方課題学習
教え方 【家庭療育】アナログ時計の重要性を解説 🌸桜🌸です。今回、重度発達障害児に何故、時計を教えるのかについて解説していきたいと思います。発達障害の子供にとってスケジュールは大切だと思うのですが、なぜ時計も必要なのでしょうか?🌸桜🌸アナログ時計を読めることで時間の「感覚」を理解できるよ... 2022.09.02 教え方課題学習