【家庭療育】発達障害の算数教材・100並べ

教材作り

🌸桜🌸です。

今回、アラビア数字の100並べの教材作りについて詳しく解説します。

昔は、公文の磁石盤を使用していました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くもんの磁石すうじ盤100 JB-25
価格:3280円(税込、送料別) (2021/3/10時点)


しかし、磁石を口の中に入れて挑発してくる重度発達障害児もいるので、現在は、厚紙で作成しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

精神科医の子育て論 (新潮選書) [ 服部祥子 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2021/3/29時点)


【家庭療育】100並べの材料

【材料】

1.厚紙
2.鉛筆
3.物差し
4.ハサミ
5.マジック

【材料の選定】

1.厚紙について

数字盤の台紙の色に決まりがありました。

  • 段ボールのような色が発達障害の子供に集中しやすい。
  • 発達障害児の子供の教材は往々にしてカラフルな色が多いが集中しづらくなる。
  • カラフルな色は、目に映えすぎる。
  • 教材には落ち着いた色を使うのが良い。

私は、以下のようなクラフト紙を台紙などに使って梅子さんと勉強していました。

ただ、A4が多いので繋げて台紙を作っていました。


【家庭療育】100並べの作り方

【作り方】


1.1から100までの正方形のピースを作成。
 3.5㎝✖️3.5㎝の正方形のピースを100枚作って、マジックで数字を書いていく。

2.ピースを置く台紙を作成。
縦40㎝✖️横40㎝の表を作り、マジックで枠を引く。

1枠4㎝✖︎4㎝

3.台紙の中の枠内に数字を書く
枠内の右隅に小さく鉛筆で数字を書き込む。
子供が100並べになれてきた頃に、枠内の鉛筆を消すことが出来るため、鉛筆を使用する。

4.枠に上手く置くのが苦手なお子さんの場合、台紙の上に小さい小箱を100個用紙し、あらかじめ、台紙に貼り付けておき、その小箱の中にピースを入れていくやり方もある。
小箱は、高さが5㎜程度が良いですね。

以上、100並べの作り方でした。
どうして重度発達障害児に100並べが必要なのか?と言う疑問は、療育5で詳しく解説しています。
よかったらご参考にしてください。

100並べの教え方は、「【家庭療育】100並べの教え方と心を育てる療育」で解説しているので、ご参考にしてください。

では!🌸桜🌸

成人になった重度発達障害者の梅子さんと一緒に課題学習を通して、心を育てる療育を実践してきた。ヘレンケラーとサリバン先生のような指示の通る関係の構築に尽力してきた。療育は、新居浜にあるトモ二療育センターで9年間勉強。現在、梅子さんは、地元の通所施設で毎日働いている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました